ブログ初めてみます

サッカーノートを共有したいな

そう思ったのがブログをはじめようと思ったのがきっかけです

 

昔、交換ノートってありましたよね、小学生くらいの時。何書いてたのかはさっぱり覚えてないけど。サッカーについてつらつら書いたことについて誰かと共有してあわよくば誰かとちょっと語りたいな、なんて思いつきですがやってみることにします

三日坊主なのですが頑張って続けたい。誰かの需要だとかそんなことは考えずただ自分の頭の中を整理したりあとで見返すために書きたいと思います

 

サッカーの指導者をしています

サッカー好きが高じてサッカースクールと小さな少年サッカーチームで指導者をしています。指導を始めたのは4年くらい前かな?指導者になりたいと思ったのは多分中学生のころ。明確にこれってきっかけがあったかどうかは微妙なところ。

 

小学生の頃はみんなプロサッカー選手を目指してた。中学生にもなるといつからともなく各々が現実と向き合いプロを目指す人は周りにいなくなっていた。そして自分もそのうちの一人だったのかもしれない。

小学生の頃はめちゃめちゃうまかった自負がある。今そんなこと言ってもしょうがないけど。でもプロになるには努力が圧倒的に足りてなかった。控えと競うことがない小さなチームでやってたこともあるかもしれないが、井の中の蛙が天狗になる地獄の様相。井の中の天狗。

 

中学に進学するとサッカー部に入った。外部指導者が二人いた。そのうちの一人が後に僕の人生に深く関わってくる人なんだけど。まあ続けてたら今度詳しく書こうと思う。

 

高校は強いところに入った。直接名前は書かないけど、一流の指導者、スタッフ、ちょーうまい高校生がいっぱいいた。そこで自分が井の中の蛙だったのを完全に思い知ることになったし、いろんなことを学んだ。

 

中学の頃の指導者にも言われたが、高校では特に言われたことがある。

「コンスタントにできる選手しか使えない。プレーやメンタルに波があるお前は使えない。」と。

自分でもなんでだかわからないくらい波があるのがわかっていた。めちゃめちゃやる気があるときは頑張れるのに、何かきっかけがあるとなのか、調子が悪い日はとことん悪く、それに伴ってメンタルも死んでいく。逆もしかり。結局は自己管理ができていなかったということなのだろうが性格上の問題なのか、うまくいかなかった。

そのなかでだと思う。そういった選手を自分が指導者ならどう接するのか考え始め、そんな時に本格的に指導者の道を見つめ始めた。

 

まあ今日はそんな話

こんなに長く書くつもりはなかったのに思ったことをそのまま文にしてたらひどい駄文を生み出してしまった。まあ今日は具体的なテーマがあったわけじゃないから指導者になった経緯というか軽い自己紹介みたいな感じで書いてみた。試し書きみたいな感じ。

あ、今日はエヴァートンリヴァプール観ました。

リヴァプールの本を読んでから初めてリヴァプールの試合を見たのでなんかいつもと違った視点で見れたような気もします。

 

これからは、少年サッカーの練習とか試合の分析とか総括をしたり、もちろんプロの試合もね。自分がサッカーした時にも何か感じたら書きたいな。「言語化」の練習を兼ねて(?) サッカーの本読んだりしたらその感想とか。

 

間違いに関してはあまり気にしないで思ったことをかこうと思います。間違いに気づくことを大切にします。あんまり無責任なことは書かないようにしますが。

 

あ、1時半からアーセナル対マンCか。楽しみですね。

 

では。